私は元々、ものづくりがすごく好きでした。
その中でも椅子は特に好きで、有名な建築家がデザインした椅子や特定のブランドの椅子がものすごくカッコよくてほしかったんですけどなかなか高くて・・・
でも、椅子やものづくりに興味が湧いて勉強をするうちに自分の手で物を作るという楽しさをどんどん感じるようになり〝何かものをつくる仕事がしたい!〟と思うようになっていきました。
その後、大工の修行で〝木を扱う楽しさ〟
〝考えが形となっていく満足感〟などを感じて、
気付いた時には建築の世界に入り込んでいました。
大工としては13年、尊敬する親方の元で修行を積み、一流の大工を目指し勉強をしていきました。
ただ、大工の仕事をしながら設計の勉強もして建築士の資格をとりました。
大工の仕事ももちろん楽しいのですが、設計士としてお客様の願いを形にする事もしてみたくなったからです。
普通の家づくりでは、設計は設計士が行い、建築は大工がおこなう事がほとんどです。でも私は大工も設計も両方好きだから両方やりたい!と思い、独立してからは「打ち合わせ」も「設計」も「大工」も全部自分一人でやっています。
正直、大変だなーって思う事もありますが、やっぱり家づくりは楽しいです。お客様の笑顔と出会えるから私はがんばれている!のだと思います。
私の家づくりでは、特に木材と空気と光にはこだわっています。
木材が持つ風合いや手触り・香りってすごく良いですし、空気や光が感じられる空間ならすごく生活しやすくて快適な部屋に
なるからです。
私はそこに住む人が快適に心地よく過ごしていただく為に、こだわりを持った家をつくっています。いただく為にこだわりを持って家を作っているのです。
そんな家づくりが大好きな私には、実はちょっとした自分へのご褒美があります。(笑)
私は自分一人で作業を行うので、まさに日に日に自分が頑張った分だけお客様の夢が形になっていく・・・
夜まで作業をしている時に、ふと手を止めて静まり返った室内で優しく光るライトと完成へと近づく住宅・・・
そんな、
・だんだんと家が完成に近づいていく満足感。
・お客様の喜んでくれる笑顔。
これこそが私にとっての仕事のやりがいであり、ご褒美です。
カモノハシコウムテンでは、他の工務店の
ように2代目3代目と長い歴史などが
あるわけではありません。
でも、建築の事が大好きで家づくりにかける
想いだけには他の工務店にも絶対負けません。
〝大工の技術〟〝設計士の知識〟
〝家づくりへの想い〟の3つを活かしてお客様にとって最高の住宅を
おつくりいたします。
ただ、ひとつだけ私からもお客様にお願いが
ございます。それは、「家づくりを一緒に
楽しんで欲しい」という事です。
家づくりは一生で一度のもの・・・
だからこそ、お客様も一緒に家づくりを楽しみませんか?
カモノハシコウムテンに興味を持たれた方や家づくりをお考えの方など、お気軽にご連絡ください。
カモノハシコウムテンはいつでもお客様をお待ちしています。